「本棚で手と手が重なるような出会い」を生み出すことを使命に、2021年6月にグランドオープンしたオンライン書店・チャプターズ。
毎月厳選された4冊の中から1冊を選ぶと、同じ季節に同じ本を読んだ人と出会えるビデオチャット”アペロ”にご案内。本との出会い、人との出会いを毎月お届け中の月額サブスク書店です?

お客様の口コミやPRでの情報発信を中心に、これまで延べ5,000名を超えるお客様に利用頂いたチャプターズ。
今月でChapters書店は、グランドオープンから3周年を迎えました!?
3周年も兼ねて、チャプターズを利用してくださっているお客様にオンラインインタビューをお願いさせていただきました。
まず一人目は、東京都にお住まいの会社員・シオリさん(28)です。
①チャプターズを始めたきっかけを教えてください。

本日はよろしくお願いします!
まず、チャプターズを始めたきっかけを教えてください。
-150x150.png)
実はチャプターズがローンチされたタイミングで一度登録をしていたんです。その後一度お休みをし、また新たに去年から再入会しました。
再入会した理由は2つあって。
働いている中で日常的に本を読めなくなることってあると思うのですが、チャプターズを続けていた時は毎月一冊は必ず読む習慣があったんです。また、あの習慣を取り戻したいなと思いました。
もう1つは、当時にはなかった「あなたへのおすすめ」等の機能のアップデートに惹かれました。ちょうど入会特典でポップコーンがギフトとしてつく月だったので、つられて入会しました(笑)
②毎月チャプターズで一番楽しみにしていること

チャプターズで一番楽しみにしていることは何でしょうか?
-150x150.png)
やっぱり選んだ本が届くまでの時間です!
選ぶ時は、推薦文を読みながらその時の自分が読みたい本を選ぶようにしています。
毎月4冊中1冊は、「これはあの本のことかな」と思いつくものがあり、思いついた本を敢えて選ぶ時もあれば、届くまでタイトルも著者も知らない本を推薦文の内容に惹かれて選ぶこともあります。
③普段読む本のジャンルや作家さん

普段はどんなジャンル・作家さんの本を読まれますか?
-150x150.png)
作家さんでいうと、原田マハさん、辻村美月さんが好きです。
今読んでるのは中山七里さんの「さよならドビュッシー」シリーズの最新刊です。
④チャプターズを続けてくださる理由

チャプターズを続けてくださる理由を教えてください。
-150x150.png)
選んだ本を読んだ先に、同じく本が好きな人と出会える点が楽しいからですね。あとは、リアルのイベントもいつかは行きたいなと思っています。
⑤これまでお届けした本の中で一番好きだった作品

これまでお届けした本の中で、一番好きだった作品は何ですか?
-150x150.png)
2021年の春頃の小川洋子さんの「密やかな結晶」が1番心に残っています。
当時、時期的にもコロナ禍で閉塞感のある中だったので、重なる部分などもあり、すごく印象的で出会えてよかった本です。
⑥チャプターズを始めてからの読書習慣の変化

チャプターズを始めて、ご自身の読書習慣に変化はありましたか?
-150x150.png)
ありました!
特に今年はチャプターズでの毎月の1冊の他に、自分でも沢山本を読むようになっていて、多い時で月5冊ぐらいは読んでいます。
通勤電車の混む時間帯を避けて、早めに会社に行ってフリースペースのような場所で黙々と小説を読むのが最近は楽しいです。
⑦ビデオチャット・アペロへの参加

本を読んだ後、ビデオチャット・アペロにはどれくらい参加されましたか?
-150x150.png)
できるだけ毎月参加するようにしています!
同じ本の感想から、その他にも色々な話ができるのが楽しいです。
関西へ旅行に行った時に、アペロで一度お話した方とお茶をしたことも良い思い出です。アペロを通じて旅行先で会えることも嬉しいなと思います。
⑧チャプターズは選書サービス?マッチングサービス?

シオリさんにとってチャプターズは、選書サービスでしょうか?マッチングサービスでしょうか?
-150x150.png)
選書の意味合いの方が強いです。
もちろん出会いもあれば嬉しいなと思いつつも、出会いをメインで考えていると疲れてしまうので、気楽な気持ちで利用してます。
⑨どんな方にチャプターズはおすすめ?

最後に。チャプターズはどんな方におすすめでしょうか?
-150x150.png)
結構友達とかにも勧めているのですが、本から遠ざかっていたけど、たまには本を読んでみたいなって子などにおすすめしたいです!
シオリさん、この度はインタビューのご協力本当にありがとうございました!
皆様もチャプターズへのご来店、お待ちしております。
===