“ビーチハウス”
ページ数:352ページ
ジャンル:長編小説
読了しやすさ:★★★★★
写真家を志す絶賛モラトリアム中の主人公は、恋人とともに山奥の集落へと旅に出かける。
古びたよろず屋にひっそりと暮らす母子に温かく迎え入れられ、夏休みの間、彼らと共に過ごすことに。
見知らぬ土地での時間が、主人公の心に少しずつ変化をもたらしていく心の故郷の物語。
<おすすめポイント>
本作の魅力を語るうえで、まず触れたいのは情景描写の美しさ!
風が抜ける竹林、風鈴の音、慎ましくも温かい昔ながらの日本家屋。日本の夏の原風景を描写で追うだけで、なんだかもう特別な夏の思い出が増えたかのような錯覚に陥ります。
「たんぽぽはいい花だ。花が終わっても、たくさんの命を飛ばせるなんて、なんだか素敵」
物語からの一部引用です。本作には、こうした普段は気にも留めないような些細な風景や出来事への感謝や視点がふんだんに散りばめられており、日々を忙しく生きるチャプターズのお客様に、少し気が早いですが、束の間の夏休み気分をお届けしたいと思い選書しました。
物語の真ん中として描かれるのは“家族愛"。現実世界はこんなに綺麗なことばかりではないかもしれないけれど、人を愛することや日々の幸せの見つけ方について考える温かい読書時間となりました。
華やかな打ち上げ花火より、線香花火の儚い美しさが似合う夏の物語。
おてんばな主人公がびゅんびゅん飛ばすバイクの後ろに跨って、一緒に日本の夏を見つけに出かけましょう!
“ビーチハウス”
ページ数:344ページ
ジャンル:長編小説
読了しやすさ:★★★★★
新卒で入社した会社はブラック企業。再就職のアテもなく一ヶ月で辞職した主人公の元に、疎遠にしていた父親の訃報が飛び込んできた。
心がすり減った彼が向かったのは、千葉県・南房総の海の見える高台にぽつんと建つ、父の遺した古い家。
そこには、都会では味わえなかった風の音と静けさ、そして、まっさらな時間が流れていた。
はじめての海辺の町での暮らし、東京とは違った時間の流れを生きる中、やがて価値観に変化が訪れてーー
<おすすめポイント>
暮らしって、こんなにも自分の手で作り、触れられるものだったんだ。そんな気づきをくれる、夏の物語はこちらです。
派手な展開こそないものの、部屋を掃除し、海を愛で、亡き父の友人との交流を経て、仕事に疲弊し忘れてしまっていた「自分の輪郭」を少しずつ取り戻していく確かな実感が、忘れられない一夏の経験として刻まれるはず。
父はこの家で、どんな生活をしていたのか?友達はいたのか?
家の修繕を進めつつ、主人公は今まで知らなかった父の新たな一面を知っていきます。
自分の知らなかった生前の父の姿に触れ、主人公自身の価値観をゆさぶり生きる力を漲らせていく過程は、いま少し心が疲れている人へ、癒しのセラピー作用をもたらすかもしれません。
著者は実際に梅農園を営む作家兼現役農家!
言われてみれば、地元の食材の鮮度や安さや人との助け合いの暮らしに感動し、徐々に田舎暮らしの素晴らしさを見出していく主人公の心情の変化がリアルだなあと感じました。本当に田舎暮らしに魅せられた、著者の人柄を感じさせる一作です。
続編も次々出ているので、ハマれば、この夏は退屈しない素敵な読書時間があなたを待っているでしょう。
“ビーチハウス”
ページ数:203ページ
ジャンル:中編小説
読了しやすさ:★★★★★
さびれてしまった、ふるさと西伊豆の小さな町。
私はささやかな想いと夢を胸に、大好きなかき氷屋をはじめた――。
繰り返しの毎日、聞こえる波音、ある少女との出会い。夢を叶えたあとの現実に向き合ったひと夏の淡い物語。
<おすすめポイント>
すっかり寂れてしまった地元で、かつての夢だったかき氷屋さんを開く主人公。
本作は、実在するある“歌”の歌詞から着想を得た物語だそうで、冒頭は歌詞の引用から始まります。だからでしょうか。そのまま、ほんの少し地面から浮かぶような、まるで長い詩に触れているようなふわりとした時間が流れる作品です。
レビューを見ると好みがきっぱり分かれる作品で、選書も正直悩みましたが、選者(=書店主・森本)は「終わってほしくない」と思いながら最初から最後までその世界観にどっぷり浸ってしまい、誰かの琴線も揺さぶることを願いながらお迎えました。
大きな氷をがりがり削り、ふわふわにして、試行錯誤の末にたどり着いた自慢の手作りシロップをたっぷりと。
言わずもがな、かき氷が食べたくなること間違いなしです!
物語の舞台は伊豆ですが、実はモデルとなったお店は奄美大島に実在するのだそう。この夏の予定がまだ決まっていない方は、小説との出会いを頼りに、思い切って伊豆や奄美への旅に出てみるのも、ちょっとロマンチックで素敵です。
読了後、これから始まる夏が“特別な夏”になるんじゃないか、いや、そうしなくちゃと思えて胸がキュンと鳴りました。
現在全国的に在庫の少ない本作は、出版社さんと調整をしてお願いできる限りをチャプターズで揃えております!数に限りがありますため、気になる方はお早めに。
夏目前の今こそ読みたい一冊。
この物語と一緒に、準備体操をはじめてみませんか?
“ビーチハウス”
※注意※ 今月新規ご登録のお客様はご選択できません。
こちらをご選択されると、今月は【本が届きません】のでご注意ください。
代わりに、次回更新タイミングに月額費より¥880をお値引きさせて頂きます。
(3ヶ月プランの方は次回ご決済タイミングに¥880をお値引き)
選書の答え合わせは、月末にご登録頂いているメールアドレスにデータでお送りしますのでご安心を。
アペロにはご参加頂けますが、Skipを選択された方同士となるため共通の本の話題がございません。
溜まった積読を解消するもよし。
仕事や勉強に集中するもよし。
皆様ご自身のペースで、これからも一緒に読書を楽しみましょう。